さぽろぐ

アウトドアー  |札幌市東区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
北国のだんな
海の香り、音、景色を楽しみながら、のーんびりと年数回の釣行記&α。
釣りが主ですが、その他も有りって事で『α』です。

2018年09月15日

洞爺湖町にてロックでも

先日13日、魚釣りをしなければ月末以降迄、釣りが出来ぬぞ
てな訳で、若干趣を変え、洞爺湖町にでも
『南へ、南へと、いざ出陣icon17

っと、その前に先日6日の地震は揺れたとか、そんな半端なもんじゃなかったですね。
電気は止まるし、水道もとまるしで…。
被災した方も多く、1600名程の方が、まだ避難所生活とか。
帰って来られなかった方も残念ながら居られました。
ご冥福を申し上げます。
特に、厚真地区お住まいの方、早い復旧の目処が付くといいですね。

震源地の近くには、浜厚真漁港や苫小牧東港等、我々釣りをしてる者ととしては、暫くは海に近づけないでしょうなー。
「残念icon74
話は、戻ります。
何時もの如く、深夜に出発し、現地着は、まもなく1時。
実釣開始は、1時を回り、まずは外海へとキャスト。
数投キャストするも手前で根掛かり、1回だけ当たりが有る物の乗せきれずface12断念し、内海へ(ロックフィッシュは根掛かり覚悟なんですが、自分は根性無しでーす)
小さな当りはありますねー…3投目に
洞爺湖町にてロックでも










チョイと小さいですなー、でもボ〇ズ免れicon88
その後も小さな魚信が続き、たまーに釣れるのは
洞爺湖町にてロックでも










15~18CMのソイ君ばかりで期待の20CMオーバーがが来ません。
朝マズメ迄、このようなサイズが5匹。
やがてマズメ時に入り、突如当りっぱなしの時間になるも針掛りしない小さな当たりばかりicon15
スモールワームかブラーにイソメ付けてれば小さいサイズですが入れ食いだったんでしょうねー。
当りラッシュの時間も20分程で終わり、お次はアブラコでもと思い、外海へ戻り、幾分遠目へと(本人は遠投かけてますが実力が伴わず)、手前は根掛かりするので注意しながらキャストを繰り返し、今日一の当り、暴れながら寄ってきて
洞爺湖町にてロックでも










35CMのアブちゃんicon06
君を待ってましたicon37
その後数投するも、手前で根掛かりしリーダーをプッチンface12
腹も透けてので終漁。
帰宅後、アブちゃん裁くと油が乗ってて美味そう。
腹の中、若干の卵が入っていて、これから産卵の準備で徐々に岸寄りが本格化するんでしょうなー。

にほんブログ村

にほんブログ村

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(北海道釣り)の記事画像
小さな漁港巡りの筈が…
久しぶりの釣り
ワームにてソイをば…
今回は、サビキ釣りで…
鰈狙いをば…BY豊浦町サーフ
いよいよ、2021初出陣
同じカテゴリー(北海道釣り)の記事
 小さな漁港巡りの筈が… (2023-06-05 23:09)
 久しぶりの釣り (2023-02-26 23:10)
 ワームにてソイをば… (2021-11-09 21:36)
 今回は、サビキ釣りで… (2021-08-04 12:25)
 鰈狙いをば…BY豊浦町サーフ (2021-05-25 22:58)
 いよいよ、2021初出陣 (2021-04-19 10:46)

Posted by 北国のだんな at 17:47│Comments(0)北海道釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
洞爺湖町にてロックでも
    コメント(0)