さぽろぐ

アウトドアー  |札幌市東区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
北国のだんな
海の香り、音、景色を楽しみながら、のーんびりと年数回の釣行記&α。
釣りが主ですが、その他も有りって事で『α』です。

2017年09月12日

ワームで豊浦町&室蘭市

今日もナイトロックをば、豊浦町へ…当初は積丹方面考えてたんですがボ〇ズが怖くて結局はパターン化された豊浦町になっちゃいました。
「南へ、南へと、いざ出陣icon17
途中、豊浦町手前の気温計13度。水温もぼちぼち下がりやる気icon14満々。
キャンプ場には、テントがチラホラと…寒くないやろうかicon75
現地着23時…誰も居らずって事は、「ここに居る魚は全部、おいらの物じゃー」…相変わらず前向きにicon75
本日も明かりのある所からスイミングからのスタート、コツコツといたずらが、針咥えてくれる大きさのソイ君が着ませーん。
追い払うように、思いっきり竿をしゃくったら、15CM弱のソイ君が針掛かりしゲット。釣れる時はこんなものでしょうか。
底を意識しスイミングしたら
コンコン、グーっと
ワームで豊浦町&室蘭市
なんとかお持ち帰りサイズがヒットicon88
その後もキャストを繰り返しますがヒットできるサイズが来ないface12ブラーにイソメなら釣れてるんでしょうが…小さいのは要らぬ(小さくても釣れれば楽しいのは分ってますが)
やがて、当たりも無くなり場所移動、真っ暗な防波堤へ向かいキャスト。一発目から良か当たりが有るものの針掛かりが浅かった様でオートリリースface10
狙いをボトムに変え、キャストを繰り返しますがやはりサイズが小さい様でワームをたまーに啄ばんでるだけ。
品を変えつつ時間だけが経過…
いやー、寒うございますなー、体感気温10度以下icon75鼻水も出てきます。
少しでも暖かい所に場所移動、暫くぶりの脱豊浦でござい。
室蘭市着、途中、白鳥大橋の温度計は17度face05手ごろな気温でございます。後は、手ごろな魚があれば最高なんですが…。
とりあえず、漁師さんの邪魔にならない様な場所に車を止め、当たりを見回すも釣り人おらず、日曜の晩ですから人がいないでしょうねー。
外側にキャストするも当たりすら無ッシングicon15
ならば先端から内側を攻め、当たりは有ります。後は針掛かりするサイズ待ち状態で根気勝負。
やがて、やっと、ようやく、お待たせでヒットicon74
ワームで豊浦町&室蘭市










良か竿の曲がりぐわい、サイズは23CMなんですが体高があり、オデブちゃん。icon06
空も明るくなり始め、チョイと仮眠し苫小牧経由で帰宅をば…。
途中、白老方面鮭釣りの竿が並んでましたねー。週末は竿だらけなんでしょう。
苫小牧西も気になり、寄り道をば…投げ釣り&サビキ釣りの方達がいて、サビキには鯖が掛かってましたねー…旨そう
次回からは、防寒対策はガッチリとせんことには、寒くて釣りにならへんでしょうなー。
皆さんも。寒さ対策しっかりと行い楽しい釣りをばしましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(北海道釣り)の記事画像
小さな漁港巡りの筈が…
久しぶりの釣り
ワームにてソイをば…
今回は、サビキ釣りで…
鰈狙いをば…BY豊浦町サーフ
いよいよ、2021初出陣
同じカテゴリー(北海道釣り)の記事
 小さな漁港巡りの筈が… (2023-06-05 23:09)
 久しぶりの釣り (2023-02-26 23:10)
 ワームにてソイをば… (2021-11-09 21:36)
 今回は、サビキ釣りで… (2021-08-04 12:25)
 鰈狙いをば…BY豊浦町サーフ (2021-05-25 22:58)
 いよいよ、2021初出陣 (2021-04-19 10:46)

Posted by 北国のだんな at 14:39│Comments(0)北海道釣り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワームで豊浦町&室蘭市
    コメント(0)