2014年11月03日
苫小牧にてブラー釣り
昨日、天気予報を見ても日本海側はすべて雨マーク
なんとか太平洋側の方が釣りになりそうな…気がする…
昨日、投げ用のリールに糸を「巻き、巻き」したばかりなんで、バッククラッシュが怖く、糸を慣らす為に日中での釣りを予定。
どちらにしても、天気は良くないようなので、ルアー竿も持参。
アブラコの顔が見たいなー。
まずは、南へ南へ『いざ、出陣
』
門別方面迄、行ったが波荒く投げ釣りは断念
港でブラーで探って行くも、風強く立っているのも大変…風に押され海に…なんて事になったら…即『撤収』なり
どこかで竿出せるであろう苫小牧西港へと…
港へ下り、左の方へ、足元探るも生命反応ナッシング
ちょっと、沖目にキャストし

オットー、クロちゃんではないですか…
サイズアップ狙うも、「二匹目のドジョウ」でなかった「二匹目のクロちゃん」は、現れず
ちょいと場所移動し、竿を振るも…
チョンチョンとアブちゃん特有の当たりは有るものの、なかなか乗りまへん。
ちょいと、斜めに合わしてやると

オチビさんだ事
さっきから、遊んでたのは、オチビさん方なんでしょうなー。
今度は、更に西側へと移動し昆布の付いてる所へ行こうと思ったが、防波堤?が海に沈んでるー(波に洗われてる)
と言う事は、向かい側の防波堤に行くしか無い…。
波の当たり方見ながら、足元に探りを入れ
なんとか

なんとか30upか
太平洋なんだから、この位のサイズは欲しいよネー
しかーし、「二匹目の…」が来なーい
粘って、粘って、粘って、やっとのさ

先程のより、明らかに小さい
やがて、気温が下がり…『帰ろーっと』
帰宅し、計測してみると

でした。
次回こそ、投げようのリールの糸慣らしで、投げ釣りするぞー。

にほんブログ村

にほんブログ村

なんとか太平洋側の方が釣りになりそうな…気がする…
昨日、投げ用のリールに糸を「巻き、巻き」したばかりなんで、バッククラッシュが怖く、糸を慣らす為に日中での釣りを予定。
どちらにしても、天気は良くないようなので、ルアー竿も持参。
アブラコの顔が見たいなー。
まずは、南へ南へ『いざ、出陣

門別方面迄、行ったが波荒く投げ釣りは断念

港でブラーで探って行くも、風強く立っているのも大変…風に押され海に…なんて事になったら…即『撤収』なり

どこかで竿出せるであろう苫小牧西港へと…
港へ下り、左の方へ、足元探るも生命反応ナッシング

ちょっと、沖目にキャストし
オットー、クロちゃんではないですか…

サイズアップ狙うも、「二匹目のドジョウ」でなかった「二匹目のクロちゃん」は、現れず

ちょいと場所移動し、竿を振るも…
チョンチョンとアブちゃん特有の当たりは有るものの、なかなか乗りまへん。
ちょいと、斜めに合わしてやると
オチビさんだ事

今度は、更に西側へと移動し昆布の付いてる所へ行こうと思ったが、防波堤?が海に沈んでるー(波に洗われてる)

と言う事は、向かい側の防波堤に行くしか無い…。
波の当たり方見ながら、足元に探りを入れ
なんとか
なんとか30upか

太平洋なんだから、この位のサイズは欲しいよネー

しかーし、「二匹目の…」が来なーい

粘って、粘って、粘って、やっとのさ
先程のより、明らかに小さい

やがて、気温が下がり…『帰ろーっと』
帰宅し、計測してみると
でした。
次回こそ、投げようのリールの糸慣らしで、投げ釣りするぞー。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 北国のだんな at 20:15│Comments(0)
│北海道釣り