2018年12月02日
サビキで小樽
先日、休日の際、小樽へ行き、ついでに下見しまして…鯖が日中でも「ポツポツ」と釣れているようで。
今回11/30、鯖を狙いに『西へ、西へと、いざ出陣
』
小樽へ向かうほど雪が強く降ってきまして、天気予報が当たってしまいガッカリと…。
路面が積雪で悪いのと、通勤時間に掛かってしまい小樽市内入ると若干渋滞し現地着8時半。
天気が悪いので、釣り人1名のみでして船が入っていたので目的の場所よりチョイとずれた場所でと。
当初、鯖狙いで7号&8号のサビキ仕掛けを1本づつ竿出し、撒き餌したんですが…魚の反応が一切無ッシング
。
雪も更に強くなり、撒き餌しても海の様子が分からない&竿先が見えない、といった状況。
やっと、竿先に異変があり上げて見ると、チカ君が。
雪も徐々に、弱まり始め、撒き餌するとチカがウヨウヨと泳いで群れています。
ならば、8号仕掛けを5号に落とし、チカと鯖の二刀流。
しかし、なかなかチカすら掛からない
目的の鯖はというと、11時過ぎにようやく1匹、昼を過ぎた所で飯タイムをば…。
余りにも暇な故、眠くなってきますなー。ってな訳で車内でウトウトと…。
鯖1匹、チカ1匹じゃあボ○ズ逃れと言ってもこの釣果じゃボ○ズに匹敵。
夕マズメに期待し2時過ぎた所で撒き餌投入すると、若干チカが食い気を出したか
ほんの一瞬パタパタと釣れましたが、それっきり
日の入り前に終漁

下見の際は鯖20匹は行けるでしょう、なんぞ思っていましたが…鯖1匹、チカ10匹。
3号の仕掛けも用意すれば良かったんでしょうか?
次は、何でリベンジしましょうかねー…。

にほんブログ村

にほんブログ村
今回11/30、鯖を狙いに『西へ、西へと、いざ出陣

小樽へ向かうほど雪が強く降ってきまして、天気予報が当たってしまいガッカリと…。
路面が積雪で悪いのと、通勤時間に掛かってしまい小樽市内入ると若干渋滞し現地着8時半。
天気が悪いので、釣り人1名のみでして船が入っていたので目的の場所よりチョイとずれた場所でと。
当初、鯖狙いで7号&8号のサビキ仕掛けを1本づつ竿出し、撒き餌したんですが…魚の反応が一切無ッシング

雪も更に強くなり、撒き餌しても海の様子が分からない&竿先が見えない、といった状況。
やっと、竿先に異変があり上げて見ると、チカ君が。
雪も徐々に、弱まり始め、撒き餌するとチカがウヨウヨと泳いで群れています。
ならば、8号仕掛けを5号に落とし、チカと鯖の二刀流。
しかし、なかなかチカすら掛からない

目的の鯖はというと、11時過ぎにようやく1匹、昼を過ぎた所で飯タイムをば…。
余りにも暇な故、眠くなってきますなー。ってな訳で車内でウトウトと…。
鯖1匹、チカ1匹じゃあボ○ズ逃れと言ってもこの釣果じゃボ○ズに匹敵。
夕マズメに期待し2時過ぎた所で撒き餌投入すると、若干チカが食い気を出したか


日の入り前に終漁
下見の際は鯖20匹は行けるでしょう、なんぞ思っていましたが…鯖1匹、チカ10匹。
3号の仕掛けも用意すれば良かったんでしょうか?
次は、何でリベンジしましょうかねー…。

にほんブログ村

にほんブログ村