2012年11月13日
石狩ワカサギ
しばらく、竿を持って外出ってのが、ご無沙汰
しておりまして…。
時間をもてあそばせていたんで、プラッと近場で、石狩にでもと思い、「そろそろ小魚(ワカサギ)なんぞ釣れへんかいな」なんて気軽に石狩へと、いざ出陣
仕掛けも1セットしかなく餌と一緒にF社にて購入し現地着13:30、先客3名、ウグイがうるさいようです
。
竿を出すも、なかなか食い気がなく、1発目から

ウ・グ・イー
この魚には、縁がありますなー。
それでも、ポツ…、…、…、…ポツ…、…、…、…と

棚を変えたりしながらも、

釣り人達も、帰る人、来る人、帰る人、来る人…とメンバーが入れ替わっておりまして、立て続けには釣れないようで、2時過ぎ位に来た人が連続して竿を上げてるようで…
たまーに

ダブルも来まして
しかし、続きません。
空も暗くなり出し、16:20竿上げー。
結局、

23匹也。
これから、更に寒くなり『期待』が持てますなー
http://www.cmsite.co.jp/manara/?3785496454bC5WwCH0yI45fy

時間をもてあそばせていたんで、プラッと近場で、石狩にでもと思い、「そろそろ小魚(ワカサギ)なんぞ釣れへんかいな」なんて気軽に石狩へと、いざ出陣


竿を出すも、なかなか食い気がなく、1発目から
ウ・グ・イー

それでも、ポツ…、…、…、…ポツ…、…、…、…と
棚を変えたりしながらも、
釣り人達も、帰る人、来る人、帰る人、来る人…とメンバーが入れ替わっておりまして、立て続けには釣れないようで、2時過ぎ位に来た人が連続して竿を上げてるようで…

たまーに
ダブルも来まして

しかし、続きません。
空も暗くなり出し、16:20竿上げー。
結局、
23匹也。
これから、更に寒くなり『期待』が持てますなー

http://www.cmsite.co.jp/manara/?3785496454bC5WwCH0yI45fy